ビアガー電

4月以降は、隔週金曜日に運行可能、
貸切お受けすることができます。ご相談ください。

2023MOMOでビアガー電  2023-0318新着
 路面電車MOMOで生ビールが飲める「ビアガー電」に変身!
#路面電車 #MOMO #ビアガー電 #LRT   #ワイン電車  #グルメ電車  #貸切電車

岡山市内を走る路面電車の超低床車両MOMO車内で夜景を観ながらお食事とビールやワインをお楽しみ頂ける

「ビアガー電」ファンの皆様のご要望にお答えして。4月7日から11月までの8ヶ月間、新型コロナ対策を行って再開をいたします。

のんびりと電車のなかでの飲食を楽しみましょう。⇒お静かにね。

街の夜景を楽しみながら冷た~い生ビールでのどを潤して、お友達、同僚、ご夫婦同士すてきなひと時をお過ごしください。

グループでの貸切利用も承ります。お気軽にご相談ください。

BEERG_MOMO  
・運行:隔週の金曜日18:30岡山駅前電停発車
・岡山駅前(18:30発)― 18:50東山車庫(休憩/見学)19:15― 19:35岡山駅前(休憩)19:55

―20:10清輝橋20:15 ― 岡山駅前(20:30着予定)

・内容:お食事+ビール3杯 4000円

お問合せ・ご予約は岡山電気軌道  Tel 086-272-5520 へ

2023年のチラシダウンロード

運行日(隔週金曜日)2023年
4/7   4/21        5/19                6/2   6/16
7/7    7/21       8/4     8/18    9/1    9/15
10/6    10/20    11/17

※2名単位のグループでの参加をお願いします。未成年者の参加はできません。

申し込みは、乗車希望日の4日前(その週の月曜日)までに電話・FAXでお願いします。

※お申し込みが12名に満たない場合は運休とし、運行予定日の3日前までに連絡します。

※全車貸切の場合は20名様分、半車貸切の場合は10名様分の料金を申し受けます。(最低催行人員12名。)

※無連絡の不参加は、キャンセル料として1,500円を申し受けます。

※グループ単位で1000円追加のデラックス(クラフトビール)も選べます。ソフトドリンク(ジュース・お茶)は別途100円でご用意。 ※車内への飲食物の持ち込みは自由です。行程途中での買い出しもOKです。

※感染対策上、発熱のある方は参加をご遠慮下さい。代表者の方のご連絡先をお聞きしています。生演奏は中止させていただいております。

 

MOMO 岡山市出身のデザイナー水戸岡鋭治氏がデザイン、第1回鉄道賞、グッドデザイン賞、ローレル賞など多くの賞を受賞。超低床式で車椅子の方でも、乗り降りが簡単にできます。日本のLRTの代表的車輌モデルとなり、同型は富山・高岡・福井・熊本・宇都宮で導入されています。MOMO2は2011年運行開始で、当初から飲食可能なテーブル・グラス置き台が設置されています。

 

運行 岡山電気軌道(株)電車事業部 〒703-8291 岡山市中区徳吉町2-8-22

企画・協力 特定非営利活動法人公共の交通ラクダ(RACDA)

路面電車内で乾杯「ビアガー電」 岡山で3年ぶり、非日常を満喫 新着2022-0716山陽新聞

■「普段飲めない電車、不思議な感じでうれしい」 新着2022-0719読売新聞記事

  

岡山駅バス時刻表