RACDA20周年誌などRACDAの思想
県庁通り歩道拡幅 先行区間が完成 パン店がテラス営業スタート 新着2021/4/1山陽新聞
1999年県庁通りトランジットモール実験を実施して以来、ようやく車線減少、歩行者空間整備が完成した。
A5県庁通りトランジットモール クリーンモバイル都市1の記事 新着2010 RACDA
下記イベントの詳細は リンク から御覧下さい
くらしの足をみんなで考える全国フォーラム 10月11日(日)
10月11日(日)なんでも井戸端会議10:55~12:10
「地域が見える、便利なのりものマップ教室」 RACDA担当
RACDA25周年記念 バスマップZoom会議 10月25日(日)13:00-15:00
「RACDAの25年とバスマップ」
■若手20代のバスマップセッション
■ベテランバスマッパーたちの奮闘
■大いに語る、バス情報の未来
■15:0016:00 家飲み懇親会・RACDA25周年記念思い出を語る
真備水害と岡山MaaS ラクダゼミ資料 2019-0213 新着 5/22
RACDA会長の「ゆうなぎ鉄道」と「百閒阿房鉄道」が合体ビデオ 新着 5/31
第20回路面電車まつりのラスト・晴吹演奏動画と鉄道模型運転 新着 6/10
第22回路面電車まつり・ラクダ劇場「スマホで乗ろう電車バス」動画 新着6/10
1995年10月7日RACDA設立記念イベント動画 新着 9/28
1989年2月11日百鬼園故郷阿房列車第3弾松山動画 NHK
同 1989阿房列車第3松山トランスポート記事 運輸省トランスポート・上川庄二郎
「世界」2002年8月号対談 岡將男・今尾恵介・土居靖範