「誰が公共交通のサービスレベルを決めるのか」というテーマ、ドンドン各地の社説が取り上げ始めている。
NHKの関西地区でも、3/11「かんさい熱視線」で「鉄道減便 コロナ禍の先に何が」として取りあげられ、NHKプラス(受信契約者は登録可能)で1週間見られる。宇都宮教授が解説。
https://plus.nhk.jp/watch/st/270_g1_2022031143562…
また、別に番組を作られている
地方鉄道“存続の危機” ~どう維持する“地域の交通”~ 新着 2022-0311 NHK関西
誰が公共交通のサービスレベルを決めるのか・コラム岡將男
http://www.racda-okayama.org/archives/2620
http://www.racda-okayama.org/archives/2620