インバウンドが壊滅状況の中、近所廻りの探訪が地井さんブームになりつつあります。いままで馬鹿にしていたかもしれない地域資源を見直す、大きなチャンスではないかと思います。RACDAのバスマップでは、私の個人的思いから、主要な古墳や遺跡、観光地も掲載してきましたが、本当の観光とは「儲けようとして人を呼ぶ」のではなく、地域の人々が誇りに思って大事にしている「地域の光」を見に行く物だと思っています。我々RACDAの思想には、この色合いを出すように心がけています。吉備線のLRT化も、吉備路の顕彰がきっかけだし、瀬戸内国際芸術祭そのものも、また我々のアクセスマップもそんな思想でやってきています。そういう意味で、島原鉄道と地元の学校の取り組みは、ほのぼのとしていいかもしれません。
INDEX
- 2019 備讃瀬戸アクセスマップ
- RACDA総会3/26、路面電車まつり中止
- 「みんなの交通OkayaMaaS」総会第18回ラクダゼミ・記録
- 岡山路面電車まつり記録
- 第13回全国路面電車サミット2018松山
- 第17回ラクダゼミ
- 第17回全国バスマップサミット岡山・記録
- RACDA創立20周年記念パーティー
- クリーンモバイル都市・岡山をめざして2
- 第12回全国路面電車サミット2015鹿児島大会・記録
- ビアガー電
- ワイン電車
- 2016備讃瀬戸アクセスマップ発行
- 吉備線LRT化
- ラクダ会長facebook
- RACDAかわら版
- RACDAとは
- 入会案内
- 出前公聴会
- お問い合せ
- アクセス
- LINK
- ラクダのテーマソング「水の地球(ほし)」(shab◎n)
- 「路面電車走れば」(シンガーソングライター高橋涼子さん)
- 貸借対照表
- 行事スケジュール
アーカイブ
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2015年9月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年1月
- 2014年7月
- 2013年10月